今週は二つの意味で熱い
アルマの成長が感じとれました
メイド隊の皆さんが怯えているのを見て
何かに目覚めそうになったぜ・・・
今週は2体のアシ登場今までは一体ずつ出てきてくれてたのか
お前らいい奴だなマッチョアシ常に腕組みをして足技主体で戦う、アシだけに
GANTZに出てきそうな雰囲気を醸し出している
得点は100点くらいはあるか
コサックダンスのような奇妙な踊りを踊る事がある
特技:足の指で人を絞め殺す事が出来るらしい
メタボアシメタボで相手の攻撃を吸収し、それを放出する事が出来る
要するにナルトに出てくるペイン六道の餓鬼道
持ってる灯篭はもう1体の灯篭と合体し、ロケットになる
今回のアシ撃退には
アルマ・鏡は勿論のことメイド隊・ルリと総戦力で戦闘
アルマVSマッチョアシ相手が動かないので先制するも
カウンターで蹴られ、アシはアルマで水切りをする
石になるとか言ってたからちょうどいいじゃないか
そのまま踏みつぶされ、ピンチになるも
「自分にできる事をやる!」と奮起して核を打ち抜き1体目撃破
鏡・メイド隊・ルリ(アルマ途中介入)VSメタボアシ鏡・メイド隊で総攻撃するも
アシに攻撃を吸収され、なす術もなくやられる
スーツの左腕喰われたり、兵器壊されたりと
鏡にメイドの皆さんカワイソス
切り札のレールガンで攻撃するも
鏡が邪魔で外してしまい
これも撃破され、万事休す・・・というときに
アルマが
オーズのチーターレッグ「矢のように駆ける力」で到着
そのまま2体目をあっさり撃破
そこでアシの持っていた二つの灯篭が合体
ロケットになり横須賀に向かうも
アルマの
超級覇王電影弾「空を貫く力」で2体同時撃破
良いバトル回だったアルマが「諦めんなよ!」と奮起したとこも
ルリが反対を押し切って前線に出たことも
能力が2つも出たことも良かった
正直ルリは司令官やってた方が良いと思うし
「矢のように駆ける力」もスケボーで十分だとは思ったけどさ!
最後のルリやメイド隊が喜んでいる中、
少し離れたところで「やれやれ」と笑っている鏡さんは渋かった
日常パート朝っぱらからメイド隊+1に投げとばされるアルマ
うらやましい、俺と変わってくれ(
マテそんなお疲れなアルマに「拾ってみたくなる石」と励ます部長
そんな励まされ方して喜ぶ
変態奴がいるのか?
そんなお疲れなアルマに(2回目)変わりにやってきた宿題を渡し
それがバレてからかわれるアルマとルリ
もうお前たちは仲良く爆発しちゃって下さいそんな男を駄目にするようなやり方のルリと違って
鏡はアルマの為に要点をまとめたプリントを渡す
コイツ・・・出来る!さすがは
飛び級でハーバードを首席で卒業した男さすがは
「国を動かす器」とまで言われた男やる事が違う、左腕持ってかれたけど
次回「アオイ記憶」
アシ衝突のシーンで葵ちゃんにキラキラしてたのが
降りかかってたぽかったからやっぱこういう展開か・・・
スポンサーサイト
« うさぎドロップ 8話「おじいちゃんのだいじ」感想 l ホーム l 今週のマガジン感想(2011年40号) »