6月22日まず22日の23時50分に名古屋駅前発の夜行バスに乗って横浜へ。
やっすいのに乗った為熟睡できませんでした。
つか隣の人の歯軋りうるっさい、起こす以外に止める方法はないもんかね。
6月23日ということでLIVE当日です。
大体5時直前に横浜駅前に到着、そのまま地下鉄に乗って
横浜アリーナのある新横浜駅に向かおうとするが、シャッター閉まってたorz
5時には開きましたが、始発は5時半だったらしく30分ほど待つ羽目に。
そして30分後、地下鉄に乗って新横浜へ、この時点で周りにPっぽい人がチラホラ。
そして
Pたちの間で繰り広げられる競歩、みんな歩くの速いデスネ……。
しまいにゃ走ってる方も居た。そんなに急がんでもいいだろう…
と思ってた瞬間がありました
もう既にむっちゃ並んでるうううううう!!!!6時ぐらいにはアリーナに着いたはずなんですがねぇ…
徹夜組どんだけいたんだろうか、まぁ嘆いていてもしょうがないのでとりあえず並ぶ。
で、僕はiPodに入れてたアイマスメドレーとかを聞きながら
ホライゾンの原作読んだりして時間をつぶしてたんですが
周りを見渡すとiPadにアニメ入れてそれを観てる人とかPSPのアイマスやってる人とか
さすがプロデューサー、と言った感じでした。
そして早いんだか遅いんだかわからないけど列は進んで、なんとかレジの前まで
この時点でもうTシャツ2つぐらいは完売してましたね…徹夜組恐るべし
ちなみに僕は
・公式パンフレット(2500円)
・公式卓上カレンダー(2000円)
・公式ライブタオル(1500円)
・公式応援うちわ&サインライト(1500円)
・公式ビニールショルダーバッグ(500円)
を買ってアニメイトの販売のほうに並んだわけですが…
なんかいきなり販売スペースを移動するとかで
無駄に時間がかかりましたね
余所様でも言われてたけど、この間に欲しいもの聞くとか色々できたろうに。
2日目である今日の物販はそこら辺改善されたんだろうか…
ちなみにアニメイト側では
・イベント記念ストラップ(800円)
・【先行販売】ねんどろいどぷち
THE IDOLM@STER 2 ステージ01(500円)×3ちなみにこれは妹に頼まれてたもの。
なんか真美・やよい・貴音が欲しいとか言ってましたが…
出たのは春香・千早
それとシクレの律子でした。なんとも言えない顔してましたね。
本当はiPhoneケースとかNo Make!とかも欲しかったけど買えず。
まぁ…ケースはローソン通販でも買えるからいいけどさ。
No Make!はなぁしかもアレだぜ?混んでるから奥の方でも同じの売ってるから奥に御進みくださいって
無理矢理押し出されてアニメイト物販の入口にあった
CD販売専用のレジに行けなかったっていうね。
逆走したいって言うと当然のことながら
駄目ですと一言。
じゃあ無理矢理押し出すなや…。しかも会場限定だぜ。
終了後のアンケートでも物販だけ最低ランクで評価せざるを得なかった。
ああいうのは本当勘弁して下さい。お願いします。
物販を終え、アリーナ付近をうろうろしていたら、なんかこんなん貰いました

どうやらこれは所謂
コール本今回のLIVEで歌われるであろう曲のコールの紹介がありました。
しかも公式のものではなく有志が勝手に作ったものとのこと。
こういうところでアイマスすごいなーと実感したり。
そして5時に会場、目の前の扉が開かずに隣の列だけ
先に入っていくのを見てなんともいえない気分になった…。
隣の列が会場入りしてから5分ほどしてこちらの列も会場入り。
花束の数凄かったです。観ていたらモバマスのプロダクションも贈っていたり…
で、BGMに合わせてコールしているPさんたちのいる場内へ。
始まってもないのに、最初っから困難で大丈夫なんだろうか…と思いつつ
入口でもらった通販の冊子を読んでいたら
なんとTVアニメ、アイドルマスターのコミカライズが始まるそうで。
今更感は拭えませんがね(汗)こういうのって普通アニメスタートと同時なんじゃ(ry
そんなこんなで社長の挨拶、赤羽根Pの諸注意も終え、LIVEスタート!
セットリストは以下の通りです
01. READY!!/765PRO ALLSTARS
02. CHANGE!!!!/765PRO ALLSTARS
03. 乙女よ大志を抱け!!/中村繪里子
04. ALRIGHT*/浅倉杏美
05. 空/滝田樹里
06. チアリングレター/平田宏美
07. 風花/原 由実
08. おはよう!!朝ご飯/長谷川明子・仁後真耶子
09. いっぱいいっぱい/若林直美
10. Next Life/沼倉愛美
11. 眠り姫/今井麻美
12. SMORKY THRILL/釘宮理恵・下田麻美・たかはし智秋
13. 自分REST@RT/中村繪里子・下田麻美・原 由実・長谷川明子・浅倉杏美・沼倉愛美・平田宏美・今井麻美・仁後真耶子
14. SPECIALメドレー/765PRO ALLSTARS
【メドレー楽曲】
01. ふるふるフューチャー☆/今井麻美・長谷川明子
02. 魔法をかけて!/平田宏美・若林直美
03. キミはメロディ/釘宮理恵・仁後真耶子
04. Brand new day!/原 由実・沼倉愛美
05. 私はアイドル/たかはし智秋・下田麻美
06. Do-Dai/中村繪里子・浅倉杏美
07. MEGARE!/全員
08. TOWN/全員
09. my song/釘宮理恵・仁後真耶子
10. フラワーガール/原 由実・沼倉愛美
11. Little Match Girl/中村繪里子・浅倉杏美
12. relations/たかはし智秋・下田麻美
13. arcadia/今井麻美・長谷川明子
14. エージェント夜を往く/平田宏美・若林直美
15. GO MY WAY!!/全員
<ガミP登場・アイマスSF 1stPV公開>
15. キラメキラリ/仁後真耶子
16. スタ→トスタ→/下田麻美
17. 自転車/平田宏美
18. 神SUMMER!!/沼倉愛美・若林直美
19. 晴れ色/たかはし智秋
20. 七彩ボタン/釘宮理恵・若林直美・たかはし智秋
21. 光/滝田樹里
22. マリオネットの心/長谷川明子
23. DIAMOND/釘宮理恵
24. 約束/今井麻美
25. 見つめて/浅倉杏美・原 由実
26. さよならをありがとう/中村繪里子
27. 私たちはずっと…でしょう?/中村繪里子・下田麻美・原由実・長谷川明子
28. いっしょ/765PRO ALLSTARS
【アンコール】
EN01. THE IDOLM@STER/765PRO ALLSTARS
EN02. READY!!/765PRO ALLSTARS
<赤羽根Pによる一本締め>
引用元は
アイドルマスター情報まとめさん
キャスト全員がいるだけあってとても豪華です。
ええ、楽しめましたとも。前半戦特に乙女よ大志を抱けにNext Life、自分REST@RT辺りは最高でした。
Next Lifeの時のぬーぬーかっこよすぎんだろー。
そして途中で流れたスペシャルメドレー、コール+一緒に歌う+サイリウムって…
殺す気ですかあの後にガミPが来なかったら大変なことになってた…ありがとう変態(オイ
そういや結局アニメ2期発表ではなかったねPSPで出る新作ゲームのPV公開…とりあえず3つ全部買おう。
後半戦初っ端からキラメキラリ後半戦最初っから全力でスタートしました。
あと七彩ボタンのfullが流れたのは嬉しかったですね。
そして約束…アニメと同じ演出でもするのかと思ってましたがちょっと違いましたね。
後ろの方にみんなのシルエットが見えた時は思わず…うん、良い演出でした。
最後はアンコールの
THE IDOLM@STERとREADY!!正直、READY!!&CHANGE!!!!で〆るのかと思ってました…。いやアレで良かったけどね。
アンコールも終え、本当の最後は赤羽根Pの一本締めで終わり。
最後は隣にいた人と握手をしたりなどして、気付いたら妙な連帯感が(笑)
他の人とも色々話したかったけど、その日の宿を確保するために
僕はさっさと会場を後にしました。アイマスサイコーコールやりたかった…orz
で、その日は近くのネカフェでFate/Zeroの最終話を見たり、
溜まってたアイマスSSを見たりして過ごしました。
そして、翌日(つまり今日)24日は
横浜駅を10時発の高速バスに乗って5時間かけて名古屋に戻りそっから帰宅、と…
1日経って、こうして文字にして振り返っていますが
本当充実した1日でしたLIVEを終えて1日経ちますが、未だに肩と腕と下半身に痛みが…それと喉にも。
けど嫌な痛みではないんですよね(決してMというわけではない)
また行きたいな、と思えるLIVEでした。
けどこの規模のLIVEってそうそうないよね、次はいつごろになるんだろうか?
余談間違えて15分しか発光しないサイリウム(赤・青・緑・ピンク)を
買ってしまって当日焦りました。
うちわについてたサインライト使いましたが…カラーはピンクなので
伊織以外(色が近いから春香と貴音も)以外の歌の時にこれを振るのはちょっと抵抗が…。
結局その間違えて勝った15分サイリウムを使ったのは終盤、約束が流れた時でした。
さすがにここでピンクはマズイ!と思い、使用。
残りの3本は私たちはずっと…でしょう?が流れたときに残り全部使用しました。
最終的には4本+サインライトの5本持ちでしたわw
こんな感じ↓
おまけアリーナ前に止まっていた痛車


上のやつなんかナンバーまで揃えるという徹底っぷり
写真だと分かりづらいかもしれないけど中には大量のアイマスプリンも…w
てってってーの合唱もよかったよね
スポンサーサイト
欲しかったんですが、公式側だけで力尽きました(^^;
行くまでは、まさか販売窓口が分かれているとはつゆ知らず。
>どうやらこれは所謂コール本
同じ横浜アリーナで行われたAice5ライブの時もコール本が配られていましたが、
みんなで楽しもうとするその心意気、ホント尊敬に値しますよ^^
>あと七彩ボタンのfullが流れたのは嬉しかったですね
fullを聞いたことがなかったので、これはけっこう私も嬉しかったです♪
>直、READY!!&CHANGE!!!!で〆るのかと
これは、そこにいた全員が思ったんじゃないでしょうかw
そして、個人的にはTHE IDOLM@STERは3番目かな?と予想していたのが外れましたw
>最初の方にいたのはホテル組ですよー。
じゃあホテル組だけであんなに居たということか・・・恐るべしプロデューサー
はい、お疲れさまでした。
>欲しかったんですが、公式側だけで力尽きました(^^;
すごい並んでましたもんねぇ・・・No Make! の為に
もう1回並ぼうかとも思ったけどあの行列見た瞬間に
そんな考え消え去りましたもんw
>これは、そこにいた全員が思ったんじゃないでしょうかw
ですよねー
>そして、個人的にはTHE IDOLM@STERは3番目かな?
>と予想していたのが外れましたw
僕は自分REST@RTは本当のラストに来ると思ってたら
結構早く来てびっくりでした。でもセトリ見ると13番目になってるから
まぁそういう意味を込めてだったんでしょうね。
あと↑の※、色々と間違えてしまった・・・