氷菓:1話伝統ある古典部の再生なんだかんだいって
舞台が地元だということに一番驚いたいや、主人公とその悪友が某人生ゲームの2人組と同じだったり
いきなりヒロインがスタンド攻撃かましてきたりと驚くポイントは結構あったけど
やっぱなんだかんだいって地元ということに一番驚きました。
まぁ俺は飛騨ではなくどちらかというと平野のほうに住んでるので
地元って言うとちょっとだけ違和感はありますけどね。
ぶっちゃけここよりも名古屋のほうが近いです、はい
内容はまさに
日常ミステリーだった。
解き明かす謎自体は本当にしょぼくて大丈夫かこれ、とは思ったよ(汗)
どうやら2話以降のエピソードが原作ファンに人気らしいし・・・
まぁ作画だけでも見て行けそうな作品ではあるから、まぁいいや。
ZETMAN:4話疫病神
いい最終回だった(オイしかしこのアニメ進むたびに、何年後とかになってるよな。
このペースでいくと最終回にはジンはおっさんになってるだろ。
相変わらず大人勢はかっこよかったです。
めだかボックス:4話どっちやねん!!
だから勝って原作よりもかわいくなってるじゃないか・・・素晴らしい
阿久根クンは善吉に足引っ張られて敗北しました、カッコワルー
しかしこの隠し方はいい原作改変だと思うんだ
クッソワロタwwwwで、Bパート
願いがあるなら
ある意味いじめであるこれもいい改変だったとは思うんだけどねぇ・・・
それができないんだったら
途中からでもそうしろよ!!↑のセリフに覇気が全くなかったのが残念でならない。
さんかれあ:4話普通の…女の子…
風呂に始まり
風呂に終わる親父さんのサービスシーンはマジ誰得でしたね。
いや、れあの義母得だったのかな(オイ
来週の
れあレイプ回が楽しみです。
スポンサーサイト