セイバー:丹童子アルマ(マフラーあり)元ネタ・・・「セイクリッドセブン」
パラメータ: 筋力:B 耐久:A 敏捷:A 魔力:C 幸運:C 宝具:A++
宝具
7つのイシ(セイクリッドセブン)7つの特殊能力を自在に操る事が出来る。
・ガンナックル:左の拳から弾丸を発射する
・マテリアルシフト:ものを変化させる、応用ですり抜けも可能
・アルマーズソード:熱せられたマフラーで切り裂く
・グライディングソール:ボードで飛んだり、ものを凍らせたりできる
・フォトンヘイロー:自らが光弾になって突撃する
・アルティメットコート:相手の攻撃を無効化にする
・ライトニングリバルジョン:高速で移動可能になる
アーチャー:浅間・智元ネタ・・・「境界線上のホライゾン」
パラメータ: 筋力:C 耐久:C 敏捷:B 魔力:A 幸運:B 宝具:B
宝具
義眼・木葉(フォリウム・オクルス)弓と連動する事によって、強力な射撃を可能にする宝具。
巫女風型走狗(ハナミ)矢に術式と呼ばれる追加効果をつけるときに必要な宝具。
ランサー:花華院秋房元ネタ・・・「ぬらりひょんの孫~千年魔京~」
パラメータ: 筋力:C 耐久:B 敏捷:B 魔力:A 幸運:E 宝具:B
宝具
億の騎馬が憑きし鬼槍(ゲイ・エクティス) 式神を自分の肉体及び槍に憑依させ、妖怪に変身できる。
その場合、一時的に「狂化」スキルが発動する
ライダー:ファム・ファンファン元ネタ・・・「ラストエグザイル―銀翼のファム―」
パラメータ: 筋力:D 耐久:C 敏捷:A 魔力:C 幸運:A 宝具:C
宝具
この空で一番速い翼(ヴェスパ)ライダーが常に乗っている宝具
騎乗スキルを生かして、手足のようにコレを操る。
バーサーカー:輝島ナイト元ネタ・・・「セイクリッドセブン」
パラメータ: 筋力:A 耐久:A 敏捷:A+ 魔力:B 幸運:C 宝具:B
宝具
銀月の輝き(マテリアルシフト)上記の能力と同じく、ものをすり抜けたり物質を変化させる能力。
主に剣に変化させる。他にも蛇に変化させて使役もする。
マフラー状の飾りを翼にして飛行も可能。
キャスター:ダリアン元ネタ・・・「ダンタリアンの書架」
パラメータ: 筋力:D 耐久:D 敏捷:E 魔力:A+ 幸運:A 宝具:EX
宝具
黒の読み姫の鍵守(ヒュー・アンソニー・ディスワード)召喚系の宝具、人型。
後述の宝具の発動に必要不可欠な宝具。
戦闘力はサーヴァントとして見ると最弱の部類。
何故か騎乗スキルを持っている。
悪魔の名を冠する図書館(ライブラリ・オブ・ダンタリアン)前述の宝具があって初めて発動可能になる。
その場の状況に応じて最適な本を取り出す。
その取りだした本を読み上げることによって能力が発動。
読んでいる間は敵味方共に行動を大幅に制限される。
アサシン:赤座あかり元ネタ・・・「ゆるゆり」
パラメータ: 筋力:E 耐久:B 敏捷:C 魔力:E 幸運:A++ 宝具:C
宝具
あなたのハートにバッキューン♥(お団子ファンネル)お団子がパージして、それぞれ独立して動く。
ビームを撃てれば突撃も出来る、何気に使えるお団子。
だがたまに帰って来ない事がある。
ここにいるよ~(\アッカリ~ン/)お団子が無くなったら発動する宝具。
常時“存在遮断状態”になり、誰にも認識できなくなる。
当然マスターも然り。
なんかこういうのって考え始めると楽しいっすね意外とあっさり出揃いましたよ。
宝具の説明が長い奴はすぐ出てきました
ライダーだけ全く出てきませんでしたかね。
しょうがなく乗り物に乗っているファムを出しましたが
宝具から苦し紛れで出した感がプンプンします(笑)
セイバーとバーサーカーはFate/Zeroの
セイバーとバーサーカーの関係と似せる事が出来ましたし、
他のサーヴァントもまぁ良い感じでまとめれたかなと思うます。
正直この中だとダリアン辺りが無双しそうで怖いです。
パラメーターは結構いろんな場面を加味した結果こうなりました
セイバー最優だからこんな感じかと。
宝具がA++なのは宝石効果と言う事で
アーチャーイメージでやってたらこんな感じに
魔力がAで幸運や宝具がBなのは情けで(笑)
ランサー幸運がEなのはアニメ見てる人は分かりますよね?
ライダー正直この中で一番弱いかも・・・。
敏捷Aですら情けに見えてくるのがなんか不思議。
バーサーカー狂化も加味した結果こんなんに。
その分他ので落としてみました。
キャスター文句なしの宝具EX。
九十万と六百六十六の幻書持ってたら
そりゃあEXにもなるってもんです。
その分前半3つが死んでます。
アサシンガチでやったら
パラメータ: 筋力:E 耐久:D 敏捷:E 魔力:E 幸運:E 宝具:D
になったので色々と変更しましたね(笑)
その結果が耐久:B まぁ最終話で
ドラム缶に入って転がっていっても無事、とか
爆発を間近で受けても無事って言うのを考えると
コレぐらいにしてもいいかなと思ったので
幸運はある意味で運がいいとも取れるのでああなりました。
だってあの扱いでも「主人公」だもの・・・。
スポンサーサイト