アバンアーチャーの正体はギルガメッシュさんだそうです。
しかし本当にコイツは「オレ様」キャラだな
彼の鼻っ柱が砕かれるのを楽しみに待ってる
ライダー陣営ライダーさん、今は無一文ですよ。使い魔を通して、アサシンの死を見ていたウェイバー
一方ライダーはお菓子を食べながらビデオを視聴
さすがはライダー、ステルス機など乗り物に興味津々。
しかしクリントンとダレイオスは同格ではないと思うが・・・
あとお前ら顔近過ぎです。
アサシン陣営アサシンさんは生きていました。おい・・・ネタバレ早すぎるだろ・・・でも前回予想した変わり身とかの類ではなく、
2話で死んだアサシンも「本物」だったようで。
あの大勢のアサシン達全員がハサンと言うことだな。
戦闘能力が低いとはいえ、あれだけの数が居たら厄介。
あと、こんなに居たら四天王のあのネタもさぞ面白いだろうな
セイバー陣営スーツセイバーキタ!
イケメン過ぎる!!その後の行動もカッコよかったです。
鞍に跨り手綱を握ればどうにかなる飛行機に跨って手綱を握る情景とか中々シュールw
しかしこのスキル、ライダーが涙目になりそうなスキルだな。
後でこの二人は観光に行きました。
お前らに何しに来たんだと言ってはいけない
アイリにも深い事情があったんだよ・・・
その頃、聖杯戦争に向けて武器を調達する切嗣
ワルサーの重さとイリヤの体重が同じだと心配する
こんな時でも子どもの心配する何て良いお父さん
「魔術師殺し」として蔑まれているけど本当に良いお父さんだ
イリヤは切嗣の事を『お父さん』と呼んであげて・・・
それだけで切嗣は救われると思うんだ。
だがそんな心配は戦場では命取りになると、舞弥が言う
この人が今まで切嗣を支えてきたんだろうな。
でもこれ不倫だよね?ホムンクルスなのをいいことに切嗣さんやりたい放題です(
ダマレでセイバーとアイリは観光を終えて海辺に
正直この二人がマスターとサーヴァントだよね?
結局切嗣はセイバーと会話してないだろうし、
最後もなんか如何にもマスターにいうようなセリフ言ってたし。
でまたライダー陣営に戻るイギリスに帰りたい・・・早い!早すぎるぞウェイバー!まぁ橋の上になんか連れていかれたらああなるわな
雁夜おじさんの次に感情移入出来るキャラです、ウェイバー君は
正々堂々、真っ向勝負4話が待ち遠し過ぎる!!!他のサーヴァントが発する気配を感じ取ったセイバーは
敵のサーヴァントの誘いに応じて勝負を挑む
その相手は最後のサーヴァント“ランサー”
やはりランサーは一番イケメンだ・・・
長さの違う槍を使うとかなんて俺好み!
どんな能力を秘めているのかが楽しみです
しかし二本の槍を使う英雄って誰が居るんだろうか?
そういや二人とも武器隠してましたね。
ランサーはなんか呪符みたいなのを巻き付けて、
セイバーは多分エクスカリバーの特殊能力で。
地味に厄介な能力ですよね。刀身どころか全部透明な剣
それ以外にセイバーが何を持っているのか楽しみです。
まさか最強とか言われていたセイバーの宝具が不可視の剣だけではあるまい。
鞘はチート過ぎるから出てこないだろうけど。
次回「魔槍の刃」
来週から始まるセイバーVSランサーの戦いに乞うご期待!

ライダーとは美味いのり塩が食えそうだ
スポンサーサイト