fc2ブログ
アニメ・ゲーム・マンガ等の感想ブログです。

うさぎドロップ 11話「はじめの一歩」感想

たった一歩で世界が変わる
最終回らしくない最終回でしたが
1話からの雰囲気を崩さない良い最終回でした
ゴールデンでその辺のアニメよりも視聴率取れると思うんだが・・・


すっかり遅くなりましたが、最終話感想です




コウキママのお見舞い
前話のラストでコウキママが風邪をひいたのでお見舞いに
カズミよりも頭が良いりんちゃんは、
自分のせいでコウキママが風邪をひいたんだと思っているが
コウキママは「りんちゃんのせいじゃないよ」と優しく諭す
なんという女神そしてエロい
今までで一番のかわいさ、これを見せてくれただけでもう満足です(オイ
そのまま上がりこんで、あんな事そんな事する薄い本に期待したい。




縄跳び大会の練習
公園で縄跳びの練習、公園にあったブランコが俺が
通ってた保育園のブランコと同じなのには驚いた


子どもたちが練習している間、抜けた歯を入れるケースの話に
今はそんなものがあるんですねぇ。へその緒はあるけどそこまでしますか
自分が子どもの頃と言えば上か下に投げるのが定番だったが
いやいやそんなものがあるとは知らんかった
そりゃあダイキチもぬかったぁぁぁ!!とか言うわ
だが抜けた歯を保存しといても気持ち悪いだけだと思う
あとりんが何個か投げちゃったと言った時のダイキチの返答が
イケメンすぎて気持ちわるいんだが、お前は本当に子育て経験がないのか?




誰もが通る道
最近デブってきたダイキチはパパ友と一緒に縄跳びをすることに
これが1つ目の誰もが通る道ね。なんか悲しくなってくるわ


子どものために自分の時間を使える大人もすごい
これが二つ目の誰もが通る道(多分)
結婚するまではカズミみたいに「絶対無理!」とか思ってても
いざ子どもができればそういう考えはなくなるものなんですかね?
そう思うと、本当に大人ってすごい




りんちゃん、渾身のドヤ顔
縄跳び大会の結果を報告するりんちゃん
前跳びは15回とカスってたけど、後ろ飛びは203回と
神がかり的な数字、俺なんか当時70回が限界だというのに
それでも前跳び15回に不満があるりんちゃんに
ダイキチがイケメンフォロー、なぜコイツは結婚できな(ry




ダイキチの実家へ
りんちゃん、意外とグロいよ
食事中に乳歯が抜けたりんちゃん
笑顔で「抜けたー」とか言ってますが歯茎から滴る血に皆ドン引き
そして俺はダイキチの台拭き発言にドン引き
おいおい、お前はりんを何だと思ってるんだ




カズミ、結婚します
結婚するはいいが相手の人がすぐ子どもを欲しがるのがちょっと・・・
まぁもっともな意見、まだ遊んでいたいと言うカズミさんの意見が正論すぎて
ツッコミどころがありません。つまらんな
確かに趣味の時間が無くなるのが嫌だというのは同意見
この人は存分に今を楽しんでから子どもを産めばいいと思います
そう思うと勢いでだけど自分を犠牲にしてりんを育てたダイキチってすごい
本人はもう犠牲とは思ってないんだろうな・・・




犠牲なんかじゃない
そよ風が吹く中、ダイキチに語りかけるコウキママ&パパ友
一人だけ髪がたなびいてないパパ友B
ここで盛大に吹いたwww凄くいいシーンなのに何故か吹いた
緊張感返せこの野郎


真面目に感想
子どもとの時間も自分の時間
人の親だからって特別な事は何もない
この人たちのような親だったら虐待とか起こらないんだろうな・・・
カズミにああやって言えたのもこの人たちの言葉があったから
コウキママといい、パパ友二人といい、本当にいい親さんです




葬式に始まり、法事に終わる
あの出会いから1年が過ぎ、おじいさんの法事
電車で言っていたようにおじいちゃんに歯が抜けたことを報告
これは大人に一歩近づいたという意味ですかね
そしてあわただしい日常へ
りんの笑顔があればオレは頑張れる
タイトル通り、ダイキチも一歩踏み出したところで終了




総評:うさぎドロップ
良い癒しアニメでした!
作画崩壊など特になく終始きれいな色合いの絵で良い癒しを与えてくれました
この作品のテーマであろう子育てについての素晴らしさや苦悩を描いていて
老若男女、誰もが楽しめるアニメだったと思います
そう思うと、最初の方に書いたとおりなぜ深夜にしたんだろうと思います。
もっと多くの人に知って欲しいと思える作品でした。



良い癒しをありがとう!
怖いもの見たさで2期も見てみたいです(オイ








前歯が抜けてもりんちゃんはかわいいぜ!

スポンサーサイト



コメント
コメントの投稿
[Font & Icon]
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

うさぎドロップ 第11話 (最終回) 「はじめの一歩」 感想

子供の笑顔が、そのまま自分の喜びになる。 育てるのは大変だけど、得るものはそれ以上にある。そういう事かな。

うさぎドロップ#11

第11話 『はじめの一歩』 うん。やっぱり“小学生編”までで、終わりなんだねぇ。 コウキママの前で、大吉の腕組んで“さりげなく自分のもの アピール”してた“りん”に、やっぱ

うさぎドロップ 第11話 「はじめの一歩」

第11話 「はじめの一歩」 コウキを連れてお買い物。 コウキママに自分が風邪を移したんじゃないかと心配するりん。風邪の菌なんてどこにでもいる。りんは気にしなくていという

うさぎドロップ #11

【はじめの一歩】 うさぎドロップ 【初回限定生産版】 DVD 第4巻出演:土田大東宝(2012-01-27)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る 最終回なんて私は認めません!ォィォィw 

うさぎドロップ:11話感想&総括

うさぎドロップの感想です。 どこまでも素晴らしい雰囲気だった。

うさぎドロップ 第11話(終) 『はじめの一歩』

【Blu-ray】うさぎドロップ4 コウキママのお見舞い来た!オチで使われただけで、やらないのではと不安に思っていました。ちゃんと見せてくれて嬉しい限りです。あとどんな家に住んでい...
プロフィール

グレイ

Author:グレイ
ちょっと更新休止します。
再開は遅くとも
夏アニメ始まる前…?


当ブログはリンクフリーで
相互リンクにコメント、
web拍手にTBも大歓迎!!
相互リンクの申し込み


今期視聴予定アニメ
☆は個別で○は簡易
簡易やるかすら分からない・・・。

日曜
黄昏乙女×アムネジア☆
氷菓☆

月曜
なし

火曜
なし

水曜
めだかボックス○

木曜
夏色キセキ☆
さんかれあ○

金曜
アクセル・ワールド☆

土曜
Fate/Zero☆
黒子のバスケ○


感想不明
つり球
ZETMAN
シャイニング・ハーツ

プリティーリズム・ディア
マイフューチャーってのが
アイマスっぽいらしいね…

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセス数