最終回にてアルマ君が最終形態にどうしてこうなった・・・せめて!せめて彼にマフラーを!
マフラーはルリちゃんのセンスとか監督が言ってたけど
石を使わないとルリちゃんのイシがアルマの中に入らないってことか?
だが燃費が良くなったどころか無くなったのは良いと思います
ここまで来るのに何億使ったのかな?
2話で飛ばした分も含めると100億は軽く・・・
小物っぷりを磨きすぎて遂には輝きはじめた研美さん見よ!この筋肉を!!「私は神」発言までして金ピカに輝く研美さん
アルマの攻撃をはじきとばすまでに成長した筋肉
だめだもう俺の腹筋が耐えきれない・・・最終回だと言うのにここまで笑わせてくるヒーロー物も中々ない
そして何故か唐突に終わる鏡とSPの戦闘
せめて鏡の悪あがきでSP撤退とかにしてくれよ・・・
フェイたんも変身・・・アレ?先週はどんな姿になるんだろうとwktkしていたらまさかのハロに変身
緊張感返せこの野郎変身してまでかわいさ貫かなくても大丈夫ですよ
しかも逆に研美をパワーアップさせてしまったフェイたん
なんだ、ただのドジっ子か
俺のイシがお前を貫くいきなり富士山を回り始めたアルマ
いやまさか加速してドリルで貫くためとは思わなかった
そのおかげで研美を倒すことに成功したアルマ
結局あのドリルって7つの力の中でどれに属する力だったんだろうか
ラスボスはフェイたんでしたお、お前って奴は!フェイの中に自分のコアを埋め込む研美さん
こいつのせいでフェイたんがショタである事が確定してしまいました
全くこいつはどれだけ小物小物すれば気が済むんだろう
アオイがナイトにエメリウム光線ラブ注入研美のせいで力が暴走してしまい、無差別に攻撃を続けるフェイ
そんなフェイを止められるのはナイトしかいないと言う事で
アオイが自分の石を使ってナイトを変身させることに
あらやだかっこいい・・・ぱっと見アレ?って感じでしたが羽のおかげでカッコよく見える
やはりアルマも羽にし(ry
帰ろう、一緒に・・・アルマが最後の力「全てを包み込む力」でフェイを抑え込み
そして最後はナイトがフェイの中のコアを取り出して破壊
ナイトが主人公より主人公してました
名前的にもコイツを主人公にしたらよかったんじゃ・・・
と思いきや、ED後にナイトエディション制作のお知らせ
フェイたんがようやくヒロインの座を勝ち取りました
ナイト、渾身のボケナイト「冷えるな・・・」フェイ「じゃあ着ればいいのに・・・」ダンベルといいこのアニメはどれだけ笑わせれば気が済むんだ
SPさんは結局何者だったの?
「あなたは失格」とか言ってたけどこれは2期フラグだったりするのか
最後まで考えが読めず良いキャラだったと思う
鏡くん、大勝利かませをやったり、アルマにルリをとられたりと報われなかった鏡君にも春が
それでもロリコン呼ばわりされる未来が待っている鏡君はやっぱり不憫だな
それが悔しかったのかアルマ君は形見の石を捨ててしまいました(違う)
そして最後には若菜の「海外行きたい」発言人の金をなんだと思ってるんだ!
とりあえず終!オニとりあえずはもう使わないって言ったじゃないですかー!
総評:セイクリッドセブンなぜ2クールから1クールにしたのだろうか見るたびに2クールにしろよとか思ってたけど
最近聞いた話だと元々は2クールだったものを無理やり1クールにしたようで
全く意図が読めなかったけど、楽しめたのでOKかな
ラストの駆け足展開は頂けなかったけど
自分が嫌っていた力を人助けに使う事で成長していくっていう
王道展開がありヒーロー物としては中々見応えがありました
1期では日本で、2期では海外でのアシとの戦いを期待したい
まだいるであろう天然のセイクリッドが見れる日を待とう
関連記事・
セイクリッドセブン 11話「研がれたヤイバ」感想・
セイクリッドセブン 10話「アオイ記憶」感想・
セイクリッドセブン 9話「転石するイシ」感想・
セイクリッドセブン 8話「マゴコロを込めて」感想 ・
セイクリッドセブン 7話「真実のヨシアシ」感想 ・
セイクリッドセブン 6話「ワンモアナイト」感想 ・
セイクリッドセブン 5話「心のカガミ」感想・
セイクリッドセブン 4話「学園祭のオニ」感想・
セイクリッドセブン 3話「クレイジーナイト」感想・
セイクリッドセブン 1・2話感想
スポンサーサイト