fc2ブログ
アニメ・ゲーム・マンガ等の感想ブログです。

ダンタリアンの書架 10話「幻曲」感想

人を虜にする幻曲
それは麻薬のように中毒性があるという
アレ?これ前にも見た覚えが・・・




幻書ならぬ幻曲をめぐるお話
ヒューイはバイオリンが苦手・・・というよりも
音楽全般苦手ってことなのかな?クラシックに嫌な思い出って
バイオリンが騒音機になるってお前どこのしずk(ry




ダリアンのかわいさはここがピーク
公園で騒音並みのバイオリンを奏でる弾くヒューイ
確かにバイオリンの調子は悪かった・・・ってそこじゃないんだよ
今回のダリアンの罵りはもっとも過ぎてツッコミどころがねぇ
そこに偶然現れた今回のキーパーソン
クリスタベルちゃんとダラリオ
ヒューイの後ろに隠れるダリアンが一番かわいかったです
そしてそのままクリスタベルごとバイオリンをかっさらって逃げるダラリオ

ど、泥棒!!
この時はまだ返ってくると信じていたのに・・・


無礼者!
書店でクリスタベルの写真を見つけ、幻書の匂いを感じ取った二人
彼女のホールがあるロンドンへと向かうが・・・
迷子と思われ警備員に捕まるダリアン
うんまぁこうして見るとヒューイって保護者にしか見えないよね
追い返されたヒューイ達はダラリオを見つけ、地下室へと侵入するが
何者かに殴られ、そのまま椅子にくくりつけられる
こんな流れもミタコトアル・・・



さよなら、私の光
クリスタベルはダラリオの作った人形だった
それを悪用し、支配人は国をも支配しようとした
その目論見に気付いたダラリオはヒューイ達にクリスタベルを連れて
逃げるように頼むが、そこに現れた支配人により殺されてしまう
ダラリオが撃たれたのに支配人の命令で演奏に向かうクリスタベル




人形に心なんてものは無いのか・・・と思いきや
支配人の命令に反し、人々を支配する「理想郷」ではなく
人々を恐怖に陥れる「黄昏」だった
弾く前に「逃げろ」と合図したため、ヒューイ達は助かったが
自分たちは「理想郷」を聞かないために防音室にいた支配人は死亡




人のイシか機械のイシか
クリスタベルが「黄昏」を奏でたのは自分のイシか
それともクリスタベルを設計したダラリオのイシか

ダリアンのは最初、ダラリオの設計だと言ってましたが
最後にはクリスタベルのイシなんじゃないかとも仄めかしていた
けど当事者がいなくなってしまった今それを知る術は無いのです・・・





機械に心は宿るのか
永遠のテーマになりそうですね
正直、「この時代に人格を持った機械なんてねーだろ」
とか突っ込んでたけど、好きな雰囲気で終わったから良かったのかな・・・
個人的にはクリスタベルのイシだと信じたいです



次回「ラジエルの書架」
これは眼帯ちゃん、ktkr!?







クリスタベルってあの髪型のまま寝るんだ・・・

スポンサーサイト



コメント
コメントの投稿
[Font & Icon]
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ダンタリアンの書架 第10話 『幻曲』

近所迷惑です。公園で酷いバイオリンの腕を披露するヒューイ。お前はしずかちゃんか。普段はダリアンの罵声を言いすぎと思っていましたが、今回はいくら文句いっても良いと思う。「...

ダンタリアンの書架 第12話 「幻曲」 簡易草子

「意味なんてないよ。僕はただ、君に知って欲しいだけなんだ!この世界の美しいものや幸せな人々を見て、そしてできれば君自身にも幸せになってほしい。」byダラリオ・ヘイワード...

ダンタリアンの書架 第10話 「幻曲」

演奏しようとした者は、皆不幸な死を遂げる幻曲。 ヒューイたちが出あった風変わりなクリスタベルが、それを演奏するという。 リサイタルに向かったヒューイたちだったが…。 ▼
プロフィール

グレイ

Author:グレイ
ちょっと更新休止します。
再開は遅くとも
夏アニメ始まる前…?


当ブログはリンクフリーで
相互リンクにコメント、
web拍手にTBも大歓迎!!
相互リンクの申し込み


今期視聴予定アニメ
☆は個別で○は簡易
簡易やるかすら分からない・・・。

日曜
黄昏乙女×アムネジア☆
氷菓☆

月曜
なし

火曜
なし

水曜
めだかボックス○

木曜
夏色キセキ☆
さんかれあ○

金曜
アクセル・ワールド☆

土曜
Fate/Zero☆
黒子のバスケ○


感想不明
つり球
ZETMAN
シャイニング・ハーツ

プリティーリズム・ディア
マイフューチャーってのが
アイマスっぽいらしいね…

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセス数