fc2ブログ
アニメ・ゲーム・マンガ等の感想ブログです。

Fate/Zero 7話「魔境の森」感想

キャスター戦、開戦!!
そこに介入する、マスターとサーヴァントとは・・・?
まさか切嗣さんの戦闘シーンが見られるとは思わなかった。




アバン
水銀の雫のような物体
警察だか自衛隊だか、その筋の人たちが
テロリスト切嗣が起こした事件現場に到着。
一番偉い方が、手突っ込んだ瞬間何かの暗示を受けた様に見えるが。
つか安易に触るなよそんなもの。


って魔術で引き付けでもしてたのかな?




キャスター包囲網
聖杯戦争の片手間に行うものじゃないのか
教会で暫定的なルール変更について説明する神父。
お、お前がサーヴァント召喚したらどうなるんだよ・・・。
6や7とかじゃきかない数の令呪があったぞ。


さぁ、敵の令呪入手の阻止、そして自分が令呪を手に入れる為、
キャスターの捕獲に動くマスター達、
つか使い魔で生死判定されるケイネスさんって・・・。
あとやっぱり神父は時臣に殺らせるつもりだったそうです。




大戦略Tシャツwww
この人が出ると空気が変わる
何かを注文していたライダーさん。
予告のアレが出るのかとwktkしながら見ていて案の定笑ったわw
しかし宅配のお兄ちゃん、ビビりまくってたな。
あんなガタイが良過ぎるおっちゃんが出てきたら、
そうなるのも当然かも・・・。


初めての通信販売で興奮するライダーさんに癒される。




おい、なんだこの契約www
余はズボンの為に
もう王の威厳なんてあったもんじゃない。
そこまでしてセイバーに張り合うとは・・・さすが王(
ウェイバーの場合、令呪なんかなくても
ほとんど命令聞きそうな気がするんだが。





噛み合わない二人
3回しか話したことがないと言うのも頷ける
キャスター討伐の件について話し合うセイバー陣営。
こちらから攻撃を仕掛けると言うセイバーの意見に対し、
切嗣は、キャスターを血眼になって探し回る者達を狙うと言う。


セイバーも切嗣の意見が正しいと思うが故に反論できないでいますね。
つかこの時点で、アーチャー陣営と教会がグルなのを見抜いてる
切嗣さんがホントに怖い・・・。




みんながいる
あなたは決して逃げられない
なんかこう文字にすると、別の意味になるな。


自分が一番危険視していた言峰綺礼が早くから自分を狙っていた。
その事を知り、アイリやイリヤに危険が及ぶことを恐れた切嗣は
アイリに「全てを投げだして、一緒に逃げよう」と言う。
だがアイリは逃げ出した時、切嗣が自分を赦せなくなることが
予想できたためそれを止める。


非道に見えても、ちゃんと大切な人を考えているところが
切嗣の良い所でもあり悪い所でもあるんですね。




キャスター、襲来
ロリコンにとっての絶対防御
それやるとか、キャスターさんも結構・・・
と思ってたら、いきなり一人殺りやがったよ、この人。
前情報通り、効果音すら出ない自粛っぷり。
徹底しすぎなような気がしますが。




キャスターの宝具
魔道士じゃなくて、召喚士だったか
宝具「螺湮城教本(プレラーティーズ・スペルブック)」で召喚獣を呼び出し
セイバーをじりじりと追い詰めるキャスター
しかし召喚するのは触手を持った召喚獣ばっかり。
他にもあるだろうけど、
それらを選ぶ辺りこの人触手プレイ好きだな(オイ
薄い本でそれ系が出そうでゾクゾク致します(ダマレ


巻きついた触手を「魔力解放」のスキルで吹き飛ばし
キャスターに立ち向かうセイバー
召喚獣を倒しながら進むも、キャスターのよって復活。
その頃、切嗣は舞弥にアイリを連れて逃げるように命じるが
新手の陣営が現れる




ランサーさんェ・・・
無様だぞセイバー、
もっと魅せる剣でなければ
騎士王の名が泣くではないか



いやあんたのせ(ry
ランサーの棚上げはほっといて。
セイバーの窮地に来たのはディルムッド・オディナことランサーさん
彼は命令の隙をついてセイバーとの共闘を図る。


よし、どさくさに紛れてランサー殺せ
って言ってもこの方がやることはなさそうだな・・・。


かつての敵が味方になって共闘ってのは興奮するんだが・・・。
なんだろう、それをやるのが早すぎてあんまりこないぞ。
未だにセイバーの敵ですしね。





マスター同士の戦い
まさかここまでの戦いとは
ランサーとセイバーが共闘している頃
アインツベルンの城に乗り込んだケイネスさん。
攻防一体の彼の切り札「月霊髄液(ヴォールメン・ハイドラグラム)」
これを駆使して切嗣を追い詰める。
それに対して切嗣は体内時間を操作する魔術を駆使し対抗する。
切嗣さんが奥の手をみせそうなところで終了。




ホントにここまでの戦いをするとは思って無かったよ・・・。
切嗣さんは魔術を使えないとばかり思っていたから余計驚いた。
前回のアレもなんか暗示を使っていたそうですし。
しかしこうなると最弱マスターはやっぱりウェイバー・・・。
おじさんは刻印虫で底上げしてるだろうから、彼よりは強い・・・はず。




次回「魔術師殺し」
切嗣さんが本気を出す?









スポンサーサイト



コメント
最弱マスター
そもそも魔術が使えない龍之介は?
2011/11/13(日) 13:20 | URL | 通りすがり #JalddpaA[ コメントの編集]
>最弱マスター
通りすがりさん、コメントありがとうございます。


>そもそも魔術が使えない龍之介は?

あー確かに魔術師という点では龍之介は最弱ですね。
魔力回路はあるだろうけど、使えなさそうですし。


でもマスターという点では、暗示をまともにかけられず、ビビりのウェイバーよりかは
あれだけやりたい放題やって捕まらない龍之介を見てると、彼の方が強いように思えます。
どっかのサイトで見ましたが龍之介、アレでハイスペックらしいです(サイト名は忘れました)
しかもよくよく考えてみたら、先祖がそんなに古い魔術師なのに
魔力回路が減ってないのを考えると、龍之介もアレはアレで
才能があるのかもしれない・・・。


長くなってしまいました。スイマセン
ではまた気軽にコメントして下さいね~。

2011/11/13(日) 17:49 | URL | グレイ #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
[Font & Icon]
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Fate/Zero 第7話「魔境の森」 感想

僕は僕の全てを、君とイリヤのためだけに費やす! キャスター達の行動を見過ごせなくなった璃正は暫定付きのルール変更を通達。 全マスターにキャスター殲滅を言い渡し聖杯戦争は

Fate/Zero 第7話 「魔境の森」

「フハハハ!この胸板に世界の全図を載せるとは、ウム!実に小気味良い!」 通信販売で買ったアドミラブル大戦略Tシャツを着てご機嫌な征服王ww 本やビデオに載っているのを見て覚...

■Fate/Zero【第七話】魔境の森 -130:41:53

Fate/Zero #07の視聴感想です。 殲滅指令。 通信販売。 篭城。 弱音。 迎撃。 魔術合戦。 片腕のみのセイバーを討ち果たすことだけは許さん! ↑さぁポチッとな

魔境の森

ウェイバーとイスカンダル組のやりとりは和む。 一切セイバーと会話しようとしなかったり、自分に流れる時間をコントロールできたりと段々切嗣の素性がわかってきたわけですが ...

Fate/Zero 第7話 「魔境の森」 感想

ライダー陣営は和みますね。 今回は色々とカットされている所が多かったですが、BDで追加されるようですね。 聖杯戦争は重大な危機に見舞われていた。 冬木教会に集まった使い

Fate/Zero #7

【魔境の森】 『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box Ⅰ出演:小山力也アニプレックス(2012-03-07)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る セイバーさん完全無視(・ω・) 

Fate/Zero 第7話 『魔境の森』

キャスター討伐戦 騎士 VS 外道

Fate/Zero 第07話 『魔境の森』

生きていたのかケイネス。そしてアインツベルンの屋敷に攻めてきた。魔法を使いこなすケイネスはやたら格好良い。イスカンダルに卑怯者と罵られたり、反省会でネチネチランサーをい...

Fate/Zero 第7話 結構やるじゃんアーチボルト

各陣営にキャスター討伐命令がくだされる。 報酬は令呪。

アニメ「Fate/Zero」 第7話 魔境の森

SOUND DRAMA Fate/zero vol.3(2009/08/28)HOBiRECORDS商品詳細を見る セイバーの首級は、我が槍の勲! 「Fate/Zero」第7話のあらすじと感想です。 共闘。 (あらすじ) ルール変更ですべてのマスター...

Fate/Zero 第07話 「魔境の森」 感想

キリツグに驚くことの多かった回でした! セイバーをシカト、一転弱気の姿、そして魔術の発動と。 彼の聖杯戦争にかける思いのわけをいつか詳しく聞いてみたいですね。

『Fate/Zero』#7「魔境の森」

「ただし、このディルムッドをさしおいて、 片腕のみのセイバーを討ち果たすことだけは、 断じて許さん!!」 ランサーが格好いい!! 前回、切嗣はケイネスとランサーもろとも

Fate/Zero 7話

やはり切嗣は普通にキャスター狩りに参戦しませんか…(-_-;) それによるセイバーとのすれ違いも生じてきましたね。 基本的にセイバーも切嗣も能力は高いのですが、聖杯戦争において

Fate/Zero 第7話 「魔境の森」 感想

裏を読み切れ―

Fate/Zero 7話 魔境の森

あちゃーまた規制か、何やってたんだろ まあロクなことしてないんだろうけどな

Fate/Zero 7話感想

倒壊したホテル跡に転がる巨大な球体。何かと思ったらこれはケイネスの魔術で(?)、彼はこの中に入って身を守ったのですね〜。 セイバーの傷が一向にふさがらないので切嗣たちも

Fate/Zero 第7話感想

Fate/Zeroの第7話を見ました。 それでは感想を書きます。

Fate/Zero 7話「ケイネス、実は強い。セイバーを無視する切嗣さんが面白かった」(感想)

圧倒的に強いケイネスを前に 勝ちを確信したかのような切嗣の笑み。 その武器には何があるのか? 今回はセイバーを無視する切嗣さんと いきなり弱気になる切嗣さんが面白かった

Fate/Zero 7話「ケイネス、実は強い。セイバーを無視する切嗣さんが面白かった」(感想)

圧倒的に強いケイネスを前に 勝ちを確信したかのような切嗣の笑み。 その武器には何があるのか? 今回はセイバーを無視する切嗣さんと いきなり弱気になる切嗣さんが面白かった

Fate/Zero 第7話 「魔境の森」 感想

 今回はセイバー対キャスター、切嗣対ケイネスの戦いと、サーヴァントの戦いだけでなく、マスター同士の戦いも熱くなってきました〜。一体最後に勝利するのはどの陣営になるんでし...

Fate/Zero:7話感想

Fate/Zeroの感想です。 ケイネス先生の本領発揮!

アニメ・fate/zero 7話 魔境の森 感想

7話を見たので感想を書きます。 今回の話は、 教会が裏で手を引いていますが 残忍な行為を行うキャスターを 戦争関係者総出で狩る事にします。 しかし、それと平行してマスター同

アニメ感想 Fate/Zero 第7話「魔境の森」

アニメ感想 Fate/Zero 第7話「魔境の森」

(アニメ感想) Fate/Zero 第7話 「魔境の森」

『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box ?(2012/03/07)小山力也、川澄綾子 他商品詳細を見る 聖杯戦争は重大な危機に見舞われていた。 冬木教会に集まった使い魔たちを前にして璃正は、連続誘拐ならび
プロフィール

グレイ

Author:グレイ
ちょっと更新休止します。
再開は遅くとも
夏アニメ始まる前…?


当ブログはリンクフリーで
相互リンクにコメント、
web拍手にTBも大歓迎!!
相互リンクの申し込み


今期視聴予定アニメ
☆は個別で○は簡易
簡易やるかすら分からない・・・。

日曜
黄昏乙女×アムネジア☆
氷菓☆

月曜
なし

火曜
なし

水曜
めだかボックス○

木曜
夏色キセキ☆
さんかれあ○

金曜
アクセル・ワールド☆

土曜
Fate/Zero☆
黒子のバスケ○


感想不明
つり球
ZETMAN
シャイニング・ハーツ

プリティーリズム・ディア
マイフューチャーってのが
アイマスっぽいらしいね…

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセス数